チーム紹介
エストレージャあいちとは
2015年のソーシャルフットボール全国大会に参加するために、愛知県のデイケアで活動する選手の選抜チームとして発足しました。その後は選抜チームとしてではなく、心の病を患った方を中心に、誰でも参加できるチームとして発展を遂げ、2019年には全国大会優勝を成し遂げました。
チームには、うつ病や統合失調症、発達障害や不登校経験者など、多様なメンバーが在籍しています。
また、サッカー・フットサル経験も様々で、初心者の女性から、ソーシャルフットボール日本代表や競技フットサル経験者など幅広く在籍しています。
どんなことをしているの?
週に一度練習や大会に参加しています。
練習では基礎練習だけでなく、簡単な戦術練習にも取り組みます。
競技フットサルや社会人サッカー経験のある医療スタッフが監督やコーチを務めており、初心者でも安心してフットサルに取り組めます。
興味はあるけどいきなり参加するのは不安...
エストレージャでは、フットサル経験のない方や、経験はあっても長いブランクのある方の加入が多いです。そのため、自分のペースで始められることや、当事者同士ということもあり、安心できる居場所になることが多いです。最初の一歩は緊張するかもしれませんが、見学や体験も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
これまでの歩み
2015年
4月 愛知県選抜estrella AICHIとしてチーム発足
5月 チーム初遠征 やりまっせ大阪様と交流試合
10月 第1回ソーシャルフットボール全国大会2015 in名古屋 4 位
12月 当事者自主運営チームとして団体設立
2016年
6 月 第1回エストレージャカップを主催
10月 フットサル教室(不登校・引きこもりの方対象)を主催
2017年
4月 第1回エストレージャフェスティバル(トークセッション&大会)を主催
5月 ソーシャルフットボール東海大会 優勝
10月 第17回全国障害者スポーツ大会愛顔つなぐえひめ大会兼第2回ソーシャルフットボール全国大会 3位
12月 ガンバ大阪スカンビオカップ2017 敗者トーナメント優勝
2018年
10月 ガンバ大阪スカンビオカップ2018 優勝
2019年
5月 ソーシャルフットボール東海大会 優勝
9月 第3回ソーシャルフットボール全国大会(大阪開催) 優勝
2020年
※新型コロナウィルス蔓延のため、チーム練習以外のイベント・大会参加は自粛
2021年
11月 ガンバ大阪スカンビオカップ2021 優勝
2022年
5月 FC ぽると様、やりまっせ大阪様と交流試合を主催
10月 ソーシャルフットボール東海大会 優勝
11月 第4回ソーシャルフットボール全国大会(徳島大会) 5位
2023年
2月 京都伏見龍馬カップベスト4
4月 静岡遠征 静岡・三重選抜様、DESVIO様、FC.PORT様と交流戦
8月 intervalo大阪様、ヴィンセドールルミナス白山様と交流戦及び、女性向けクリニック( 女性ソーシャルフットボールチームDREAM共催 )を主催
9月 ソーシャルフットボール東海大会 優勝
11月 静岡遠征 静岡選抜様、三重選抜様と交流戦
12月 ガンバ大阪スカンビオカップ2023 4位
2024年
4月 ソーシャルフットボール全国大会(佐賀大会)5位
当ホームページの写真について
当ホームページでは、第3回ソーシャルフットボール全国大会で撮影された写真(©JSFA/C.MATSUMOTO)を掲載しております。
当団体では、ホームページへの掲載許可をいただいた上で掲載しておりますので、無断転載はおやめください。